時短– category –
“さらリーぱん”ではQOL(Quority Of Life)向上するための時短アイディアについて書いてます。
【こんな方にオススメのジャンル!】
・新しいことをやりたいのに時間がない方
・めんどくさいことをしたくない方
・作業時間を短くしたい方
-
【在宅×冷食】『大盛りスパゲッティ和風たらこ』の気になるカロリーは?徹底的に調べてみた。
こんにちは!ラーメン、そばなど麵類全般が大好きな会社員"さらぱん"です。 在宅でお昼に何を食べたらいいかわかりません それなら「冷凍食品」でしょ! 冷凍食品は、安い・手軽・美味しいの3拍子が揃っています。 会社員に向いている理由 冷凍食品は200... -
会社員でも冷食「横浜あんかけラーメン」は簡単に作れるのか?徹底的に調べてみた。
こんにちは!ラーメンが大好きな会社員"さらぱん"です。 在宅でお昼に何を食べたらいいかわかりません それなら、冷凍食品でしょ! 冷凍食品は、安い・手軽・美味しいの3拍子が揃っています。 会社員に向いている理由 冷凍食品は200~300円と安いレンチン... -
マック『ごはん辛ダブチ』は辛い?辛くない?実食した感想をぶっちゃっけちゃいます。
こんにちは!おいしいものには目がない"さらぱん"です。日本マクドナルドにて、2021年10月27日(水)より『ごはん辛ダブチ』が発売されました。 https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1453632627890663425 今回は『ごはん辛ダブチ』を実食します。 こ... -
【英語学習】スマートフォンで英語の発音練習をしよう!
英語の発音って難しいですよね?英文なら読めるんだけど、外国の人を目の当たりにすると自分の発音って正しいのかな?って急に不安に感じてしまいます。たとえ自分の発音が少し間違っていても外国の人は会話の流れから内容を理解してくれます。しかし、い... -
【英語学習】スマートフォンの言語設定を英語化して日常から英語に慣れ親しもう!
英語を勉強したいのに勉強時間がとれない、お金がないなどの悩みを抱えていませんか?また、英語と聞くだけで身構えてしまう人、ハードルを感じる人、拒絶反応を起こす人、様々な方々がいらっしゃると思います。そんな人達には、ぜひスマートフォンの言語... -
【OPPO】 Reno5AとRenoAの違いとは?気になるスペックと値段を調べてみた
こんにちは!「OPPO Reno A」を使って2年以上経過したので、そろそろ新しい機種が欲しい"さらぱん"です。 https://salarypan.com/gadget/cellphone/oppo-reno-a 今回は、2021年6月3日に発売された"OPPO Reno5 A"、約2年前に発売された"OPPO Reno A"からど... -
【OPPO Reno A】2年以上使用してみて今わかったこと
OPPO Reno Aは、2019年10月1日に発売されました。もう2年以上経つんですね。当時は、コスパ最高!ということでなかなか入手できませんでした。長期間使用した感想をありまま教えます!(不具合報告あり)※今回利用していた通信会社:Rakuten UN-LIMIT VI ... -
【単身赴任におすすめ!】楽天モバイルをホームルーターとして利用する方法とは?
こんにちは!楽天モバイルで2回線契約してる"さらぱん"です。急ではありますが、2022年7月より楽天モバイルのプラン変更があります。今まで0円利用してる方は注意してくださいね。 楽天モバイル でも大丈夫!楽天モバイルをホームルーターと利用している方... -
【実体験】クラウドSIMルーターをおすすめしない理由とは?○○を推すワケ
こんにちは!固定回線をひかないで生活しようとする”さらぱん”です。 クラウドSIMルーターってどうですか? 素人にはオススメできないよ 光回線などの固定回線の工事が不要のため、クラウドSIMルーターが注目を集めています。しかし、注意が必要です。私が... -
スマホを定期的に交換しないとダメ?交換した方がいい時期を教えます。
みなさんはスマートフォンを何年くらい使ってますか?1年、2年、5年、いやそれ以上使っている人もいるでしょう。私なりに考えた交換時期について教えますね。 【ズバリ2年が交換のタイミングです】 私が考える理由は、以下の5つです。 アプリの動作が...