時短– category –
“さらリーぱん”ではQOL(Quority Of Life)向上するための時短アイディアについて書いてます。
【こんな方にオススメのジャンル!】
・新しいことをやりたいのに時間がない方
・めんどくさいことをしたくない方
・作業時間を短くしたい方
-
【Google】Pixel7aとPixel6aを比較してみた。Pixel7aは買いか?
グーグルから「Google Pixel7a」が2023年5月11日に発売されました。一方、「Google Pixel6a」は昨年2022年7月28日に発売されました。この2機種はミドルエンドの機種としてはやや高めの価格となっていますが、どちらが買いでしょうか? ズバリ、用途により... -
子育てに最適!?骨伝導イヤホンの魅力とは
赤ちゃんにミルクをあげたり、あやす時間がもったいない・・・ しかし 育児するつもりあるの!?(怒) 育児したいけど、自己啓発も大事・・・ そんな贅沢な悩みを抱えるパパさんに良い解決方法を教えちゃいます。 ズバリ、耳を活用します! 五感をフル活... -
まだマウスパッドを掃除してるの!?親指操作型トラックボールマウスのエレコムM-XT2URBK-Gをレビューしてみた。
今までレーザーマウスを使っていた"さらぱん"です。パソコンを触り始めてから約27年、光学式、レーザー式などを使ってきましたが、正直トラックボールは使いにくいと思ってました。というのも、Windows95が出始めた時のマウスって、トラックボールだったん... -
【AQUOS vs OPPO】 sense7とReno7Aを比較してみた。sense7は買いか?
シャープから「AQUOS sense7」が2022年11月4日に発売されました。一方、オウガジャパンからSIMフリースマホ「OPPO Reno7 A」が2022年6月16日に発売されました。この2機種はミドルエンドの機種としてはやや高めの価格となっていますが、どちらが買いでしょ... -
【Google vs OPPO】 Pixel6aとReno7Aを比較してみた。Pixel6aは買いか?
グーグルから「Google Pixel6a」が2022年7月28日に発売されました。一方、オウガジャパンからSIMフリースマホ「OPPO Reno7 A」が2022年6月16日に発売されました。この2機種はミドルエンドの機種としてはやや高めの価格となっていますが、どちらが買いでし... -
【OPPO】Reno7AとReno5Aを比較してみた。Reno7Aは買いか?
オウガジャパンからSIMフリースマホ「OPPO Reno7 A」が2022年6月16日に発売されます。当サイトでいくつかの機種を比較してきましたが、いずれも"Reno5 A"に軍配が上がりました。そうなると、"Reno7 A"にも期待が集まるところです。 ズバリ、"OPPO Reno5 A"... -
【Mac】AtomでPHPデバッグ環境を構築する方法
ホームページやサイトを立ち上げるにあたり、どうデバッグを進めればいいか悩んでいました。PHPやHTML言語で制作したコードをサーバー上で動作確認した場合、コードをアップロードするまで動作を確認できません。もし動作不具合があった場合、PC内で一度コ... -
【Mac】Windowsのようにファイルの拡張子を表示させる方法は?
拡張子が分からないと、JPEGなのか?PINGなのか?BMPなのか?判別がつきません。いずれも画像ファイルの拡張子ですが、それぞれ特徴があるので使い分けが重要となります。 MacでもWindowsと同様にファイルの拡張子を表示させるにはどうすればいいか悩んで... -
【Mac】Windowsのように階層・フルパスを表示させるには?
Macの階層って分かりづらいですね。Windowsのようにエクスプローラー上部にパスが表示されていればなぁーと思いました。 実は、Macにもパスを表示させる設定がありました。ここでは、パスを表示させる設定を紹介します。 【Finderから「パスバーを表示」を... -
【Mac】アプリに×印が表示されないので削除できない。アンインストールする方法は?
Windowsなら、アプリ一覧からアプリケーションを削除することができます。しかし、Macにはアプリ一覧などありません。では、どのようにアプリケーションを削除すればいいのでしょうか?ここでは、3種類の方法について紹介します。 【方法① アプリをゴミ箱...