MENU
  • 自己紹介PROFILE
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFEATURE
  • 稼ぐEARN
  • 時短OPTIMIZATION
  • 節約SAVING
  • 幸せの追求HAPPINESS
  • お問い合わせCONTACT
  • サイトマップSITEMAP
さらりーぱん
  • 自己紹介PROFILE
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFEATURE
  • 稼ぐEARN
  • 時短OPTIMIZATION
  • 節約SAVING
  • 幸せの追求HAPPINESS
  • お問い合わせCONTACT
  • サイトマップSITEMAP
さらりーぱん
  • 自己紹介PROFILE
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFEATURE
  • 稼ぐEARN
  • 時短OPTIMIZATION
  • 節約SAVING
  • 幸せの追求HAPPINESS
  • お問い合わせCONTACT
  • サイトマップSITEMAP
  1. ホーム
  2. 時短
  3. ガジェット
  4. スマートフォン
  5. 【サムスン VS オッポ】Galaxy M23 5GとReno5Aのスペックを比較してみた。買うのはどっちがいいのか?

【サムスン VS オッポ】Galaxy M23 5GとReno5Aのスペックを比較してみた。買うのはどっちがいいのか?

2022 4/17
スマートフォン
2022年4月17日 2022年4月17日

サムスン電子からSIMフリースマホ「Galaxy M23 5G」が2022年4月21日に発売されます。
「Galaxyってどこでも買えるのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、実はau、docomoなどのキャリア以外で買える端末はGalaxy初です。

また、Galaxyって価格が高いイメージがありますが、今回発売される「Galaxy M23 5G」はリーズナブルな価格に設定されており、約4万円で入手可能です。
そうなると、同じ価格帯である「Oppo Reno5A」と比べて、スペックがどうなのか?気になるところです。
今回は、「Galaxy M23 5G」と「Oppo Reno5A」のスペックを比べてみました。

Galaxy M23 5G/ライトブルー [Galaxy純正 国内正規品]SM-M235QLBFSJP
¥39,999 (2023/03/19 15:36時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
目次

「Galaxy M23 5G」と「Oppo Reno5A」のスペックを比較

スクロールできます
Galaxy M23 5GReno5 A
OSOne UI 4
(Android 12)
Color OS 11
(Android 11)
Antutuスコア約38万点約38万点
CPUSnapdragon 750GSnapdragon 765G
RAM6GB6GB
ROM128GB128GB
バッテリー容量5000mAh4000mAh
急速充電25W18W
画面サイズ/解像度/パネル種類6.6インチ / 2408×1080 /
TFT液晶
リフレッシュレート:120Hz
6.5インチ / 2400 X 1080 /
TFT-LCD
リフレッシュレート:90Hz
背面カメラ5000万画素 / 800万画素 /
200万画素
6400万画素 / 800万画素 /
200万画素 / 200万画素
インカメラ800万画素1600万画素
生体認証指紋認証(サイド) / 顔認証 指紋認証 / 顔認証
重量198g182g
防水防塵規格非対応IPX8 / IP6X
おサイフケータイ非対応〇
イヤホンジャック 〇〇
価格(当初)約40982円42980 円
Galaxy M23 5GとOPPO Reno5Aの比較

Operation System

「OPPO Reno 5A」は、発売当時ColorOS11(Android 11ベース)でしたが、2022年前半にColorOS12(Android12ベース)にアップデートされる予定です。なお、4月16日現在も詳細な日程についてメーカーから公表されていません。

CPU

「Galaxy M23 5G」はSnapdragon 750G、「OPPO Reno 5A」はSnapdragon 765Gと違いはありますが、Antutuスコアがほぼ同等なので、あまり気にする必要はありません。

バッテリー容量

「Galaxy M23 5G」は5000mAh、「OPPO Reno 5A」は4000mAhになっていて、「Galaxy M23 5G」の方がバッテリーの持ちが良さそうです。
なお、バッテリー持続時間が公表されていないため、同等性能を前提に考えると「Galaxy M23 5G」が良さそうというあくまで予想になります。

急速充電

「Galaxy M23 5G」は25W、「OPPO Reno 5A」は18Wになっていて、「Galaxy M23 5G」の方がより早く充電されます。
しかし、「Galaxy M23 5G」の方がバッテリー容量が大きいため、100%充電までの時間差はあまりないかもしれません。
1つ注意して欲しいのが、充電器の出力が25W以上でないと、この速さを活かすことができません。

CIO LilNob PD3.0 65W 3ポート 世界最小 急速 充電器 GaN(窒化ガリウム)/PPS/USB PD3.0/Type-C/USB-C/軽量/折畳式プラグ 超コンパクト iPhone12/Android/Macbook Pro/iPad Pro/ノートパソコン/Switch対応 CIO-G65W2C1A
¥5,880 (2023/03/19 18:52時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

カメラ

「Galaxy M23 5G」は背面に3眼カメラがついていて、メイン5000万画素、超広角800万画素、マクロ200万画素です。
一方、「OPPO Reno 5A」は背面に4眼カメラがついていて、メイン6400万画素、超広角800万画素、マクロ800万画素、モノクロカメラ200万画素になっていて、「OPPO Reno 5A」の方がカメラが1つ多いです。
しかし、モノクロカメラを何に有効活用できるか不明です。
また、イン(前面)カメラは、「OPPO Reno 5A」の方が1600万画素と高画質になっています。

重さ

「Galaxy M23 5G」は「OPPO Reno 5A」よりカメラが1眼少ないはずなのに、約198gと重いです。

防水防塵規格

「Galaxy M23 5G」は残念ながら対応していません。

おサイフケータイ

「Galaxy M23 5G」は残念ながら対応していません。

「Galaxy M23 5G」がオススメな人

「Galaxy M23 5G」がオススメな人
  • Galaxyブランドが好きな人
  • 画面のカクツキが気になる人
  • バッテリーの持ちが気になる人

正直、性能の比較では「Galaxy M23 5G」に比べて「OPPO Reno 5A」が優れています。
また価格面でも「OPPO Reno 5A」はセールで安売りしている時もあります。

Galaxyを今まで愛用してて、これからもGalaxyを使い続けたい人に向いてます。
また重いゲームをやるにはスペック不足ですが、リフレッシュレートが120Hzのため、ブラウジング時の滑らかなさを感じことができます。
最後にバッテリーが5000mAhのため、なかなか充電できない人や充電を忘れがちな人に向いてます。

Galaxy M23 5G/ライトブルー [Galaxy純正 国内正規品]SM-M235QLBFSJP
¥39,999 (2023/03/19 15:36時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
OPPO Reno 5Aが向いてる人
  • 防水防塵
  • おサイフケータイ
  • 安いスマートフォンを欲しい人

防水防塵がついているので、水たまりに落としてしまっても安心ですね。
また、おサイフケータイがついているため、外出時に多くのポイントカードを持ち歩かなくて済みます。
安売りしている時もあるので、安価なスマホを探してる人に向いてます。

以上、「Galaxy M23 5G」と「OPPO Reno 5A」を比較してきましたが、「OPPO Reno 5A」のコスパが正直良すぎます。
今、私が買うなら絶対「OPPO Reno 5A」です。
せめて、「Galaxy M23 5G」におサイフケータイ機能がついていれば、考える余地があるんですが。。。

OPPO Reno5 A 【日本正規代理店品】 アイスブルー 5G SIMフリー版 大画面 Android simfree 急速充電 長持ちバッテリー 4眼カメラ 高性能カメラ おサイフケータイ FeliCa 防水防塵 IP68
¥39,600 (2023/03/19 19:07時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ


トップページに戻る

\ 楽しい記事がいっぱいあるよ! /

さらりーぱんの世界
TOPに戻る

友達に広めてね♪

「さらりーぱん」の2次元コード
スマートフォン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次