MENU
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFUTURE
  • 旅行TRAVEL
  • スマートフォンPHONE
  • お問い合わせCONTACTUS
さらりーぱん
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFUTURE
  • 旅行TRAVEL
  • スマートフォンPHONE
  • お問い合わせCONTACTUS
さらりーぱん
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFUTURE
  • 旅行TRAVEL
  • スマートフォンPHONE
  • お問い合わせCONTACTUS
  1. ホーム
  2. 未来への備え
  3. 確定拠出年金運用
  4. [2023年7月]確定拠出年金シミュレーションをやってみる

[2023年7月]確定拠出年金シミュレーションをやってみる

2023 7/04
広告
確定拠出年金運用
2023年7月9日
男性

老後が心配!

さらぱん

計画的に自分で準備しよう!!

今回は、2023年7月時点でのシミュレーション結果を公開いたします。

注意点

なお、資産を公開するのは私もリスクを伴います。
まず、シミュレーション結果をみる前に必ずお読みください。

注意点
  • 資産が多い少ないという議論をする気はありません。
  • この投資方法がベストだから、みんなマネして!という気もありません。
  • すべてを信じないでください。

あくまでシミュレーションなので、ただの数字遊びだと思って気軽にご覧ください。

前提条件

資産配分海外株式 80.6% / 国内債券 9.3% / 国内株式 6.6% / 海外債券 2.6% / 元本確保 0.9%
現在の年金資産額合計3,145,032円
毎月の確定拠出年金の掛金額(積立額)14,000円
マッチング拠出の拠出額13,500円
拠出終了時の年齢60歳(残り20年弱)
受給開始の年齢70歳
前提条件

ここでポイントなのが、マッチング拠出を行い、自分からの出費もしています。
また海外株式は全世界株式のインデックス株になります。

シミュレーション結果

それでは、シミュレーション結果です。
なお、シミュレーションは、確定拠出年金運用会社のツールを用いています。

このまま積み立てることで、60歳には約3000万円、70歳には約5000万円を蓄財することができます(青線)。
個人的には、ここ最近の景気状況が良かったため、緑線付近になるだろうと予測しています。
ちなみに、60歳で約1,600万円、70歳で約2,400万円の蓄財ができます。
それでも、老後2000万円問題はギリギリ超えられそうです。

今後も、現状のまま積み立てる予定です。
確定拠出年金は忘れてたぐらいがちょうどいいので次回の更新は、2024年1月を予定しています。
リクエストがあれば、更新頻度を上げたいと思います。

確定拠出年金に少しでも興味が湧いた方は下記をお読みください。

あわせて読みたい
会社員なら「新しいNISA制度」より「確定拠出年金」をやれ!どうすればいいのかご紹介します。 確定拠出年金は主に会社員の場合に利用される制度です。まずは自身の雇用形態や所属する企業の制度を確認し、確定拠出年金の加入資格や企業の拠出条件などを把握しまし...

トップページに戻る

\ 楽しい記事がいっぱいあるよ! /

さらりーぱんの世界
TOPに戻る

友達に広めてね♪

「さらりーぱん」の2次元コード
確定拠出年金運用
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


さらぱん
サイト運営者
●レビュー依頼などはお気軽に「お問い合わせ」やX(旧:Twitter)からご連絡ください。
運営者情報はコチラ
人気記事
  • 【OPPO】Reno9AとReno7Aを比較してみた。Reno9Aは買いか?
  • 【OPPO】Reno7AとReno5Aを比較してみた。Reno7Aは買いか?
  • 【Google vs OPPO】 Pixel6aとReno7Aを比較してみた。Pixel6aは買いか?
  • 【Google】Pixel7aとPixel6aを比較してみた。Pixel7aは買いか?
  • 【AQUOS vs OPPO】 sense7とReno7Aを比較してみた。sense7は買いか?
目次
タグ
#nearme#ニアミー冷凍食品小学生でもわかる
  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • トップへ