MENU
  • 自己紹介PROFILE
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFEATURE
  • 稼ぐEARN
  • 時短OPTIMIZATION
  • 節約SAVING
  • 幸せの追求HAPPINESS
  • お問い合わせCONTACT
  • サイトマップSITEMAP
さらりーぱん
  • 自己紹介PROFILE
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFEATURE
  • 稼ぐEARN
  • 時短OPTIMIZATION
  • 節約SAVING
  • 幸せの追求HAPPINESS
  • お問い合わせCONTACT
  • サイトマップSITEMAP
さらりーぱん
  • 自己紹介PROFILE
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFEATURE
  • 稼ぐEARN
  • 時短OPTIMIZATION
  • 節約SAVING
  • 幸せの追求HAPPINESS
  • お問い合わせCONTACT
  • サイトマップSITEMAP
  1. ホーム
  2. 時短
  3. ガジェット
  4. WiFiルーター
  5. 【実体験】クラウドSIMルーターをおすすめしない理由とは?○○を推すワケ

【実体験】クラウドSIMルーターをおすすめしない理由とは?○○を推すワケ

2022 3/21
WiFiルーター モバイルSIM
2021年8月14日 2022年3月21日

こんにちは!固定回線をひかないで生活しようとする”さらぱん”です。

女性

クラウドSIMルーターってどうですか?

さらぱん

素人にはオススメできないよ

光回線などの固定回線の工事が不要のため、
クラウドSIMルーターが注目を集めています。
しかし、注意が必要です。
私が体験したモナWiFiのクラウドSIMルータープランをきいて判断してください。

この記事がオススメの方!
  • 引っ越したばかりでインターネット環境に悩んでる人
  • クラウドSIMに興味ある人
  • 安いインターネット環境を探してる人
目次

クラウドSIMルーターとは

SIMカードをスマートフォンに挿すのではなく、サーバー端末にSIMカード(docomo,au,softbank)をあらかじめ多数挿しておきます。
あるSIMカードの利用容量がなくなったら、次のSIMカードに切り替えます。
そのSIMカードの利用容量がなくなったら、次のSIMカードに切り替えて・・・
という機能をクラウドSIMといいます。
そして、そのクラウドSIMにアクセスするために、契約者がもっている端末ルーターをクラウドSIMルーターといいます。

SIMカードとは、契約する人の電話番号や固有のID番号が記録されており、これをスマートフォンに挿すことで音声通話やインターネット回線を利用できます。

クラウドSIMのメリット

クラウドSIMのメリット
  • 大手キャリアの利用エリアが可能
  • 料金形態にバリエーションがある
  • 海外でも同じ機種が使える

1.大手キャリアの利用エリアが可能

WiMAXに比べて、広いエリアで利用可能です。
しかし、大手キャリアを利用したいなら
「ahamo」、「povo」、「LINEMO」があります。

2.料金形態にバリエーションがある

利用用途に合わせて、20GB、50GB、100GBのプランがあります。
しかし、ライトプランを用意することで最低価格を安くみせようとしてます。
20GBなら「ahamo」、「povo」、「LINEMO」があるので、契約不要です。

3.海外でも同じ機種が使える

海外なら現地で旅行者向けプランが格安に利用できます。
また、初期設定もお店の人がやってくれるので、すぐに利用できちゃいます。
わざわざから日本からルーターを持っていく必要はありません。

クラウドSIMのデメリット

クラウドSIMのデメリット
  • 通信速度が遅い場合がある
  • ルーターに接続できる台数が少ない
  • スマートフォンとは別にルーターを持ち歩くので、重い
  • 利用できない時間帯がある
  • 契約条件が細かすぎて、内容を理解しきれない
  • 零細企業が運営していることが多く、サービス&サポートに不安

1.通信速度が遅い場合がある

利用する環境で異なるので当たりはずれがあるのは否めません。
しかし、ある回線では1Mbpsぐらいの速度しかないという情報もあります。
この1Mbpsは、youtubeを視聴するぐらいしかできません。
社内PCにアクセスするようなテレワーク・在宅勤務は難しいです。

さらぱん

僕は10Mbpsあったから、テレワークはできたよ

2.ルーターに接続できる台数が少ない

私が利用した機器は、”GlocalMe U2″を使ってました。
この機器は、5台までしかルーターに接続できません。
例えば、パソコン、タブレット、スマートフォン、プリンタ、スマートスピーカーを繋いだだけですでに5台になってしまいます。
次世代の端末”GlocalMe U3″であれば10台まで接続できますので、レンタルされる機器は何か?

さらぱん

よく確認してね

3.スマートフォンとは別にルーターを持ち歩くので、かさばる

スマートフォンであればテザリングができるため、別のルーターを持ち歩く必要はありません。
スマートフォンのバッテリーを気にしたり、ルーターのバッテリーを気にしたりと心配ごとが増えてしまいます。
また、カバンが重くなったり、小さいカバンに入らなくなることもあります。

さらぱん

ルーターを家に忘れたよ

4.利用できない時間帯がある

たまに通信できない時間が20分もありました。
私の予想ですが、クラウドSIMを切り替えるのに時間(約20分)がかかっていると思います。
しかし、これが大事なオンライン会議なら大問題です。

5.契約条件が細かすぎて、内容を理解しきれない

規約によくある項目
  • 基本料金はデカデカと表示されてますが、容量が少ないプラン
  • オプションサービスがあり、割高になる
  • SMSを送信すると罰金
  • レンタルルーターは返却が必須
  • 使いすぎると速度制限される
  • 無制限とは限らない

6.零細企業が運営していることが多く、サービス&サポートに不安

大手キャリアは、KDDI、NTT、ソフトバンク、楽天といった一度は耳にしたことがある会社ではないでしょうか?
しかしクラウドSIMを運営している会社は、大手企業ではなく零細企業がほとんどです。
“少ない人数で運営しているからこそ、低価格で提供できる”というのはありますが、なにかトラブルが起きた場合、カスタマーサポートに連絡がつかない場合があります。

さらぱん

僕もなかなか解約できなくて苦労したよ

解約方法は、ほとんどの会社がお問い合わせフォームなんです。
これでは何かあったときにすぐに解約できません。

(まとめ)クラウドSIMに向いてる人

クラウドSIMルーターは、万人におすすめできるものではありません。

クラウドSIMに向いてる人
  • 試しに使ってみたい人
  • 単身の人
  • 楽天エリア圏内に住んでいない人

楽天エリア圏内に住んでいる人は、楽天モバイルがオススメです。

あわせて読みたい
【単身赴任におすすめ!】楽天モバイルをホームルーターとして利用する方法とは? こんにちは!楽天モバイルで2回線契約してる"さらぱん"です。急ではありますが、2022年7月より楽天モバイルのプラン変更があります。今まで0円利用してる方は注意してく...

トップページに戻る

\ 楽しい記事がいっぱいあるよ! /

さらりーぱんの世界
TOPに戻る

友達に広めてね♪

「さらりーぱん」の2次元コード
WiFiルーター モバイルSIM
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次