MENU
  • 自己紹介PROFILE
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFEATURE
  • 稼ぐEARN
  • 時短OPTIMIZATION
  • 節約SAVING
  • 幸せの追求HAPPINESS
  • お問い合わせCONTACT
  • サイトマップSITEMAP
さらりーぱん
  • 自己紹介PROFILE
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFEATURE
  • 稼ぐEARN
  • 時短OPTIMIZATION
  • 節約SAVING
  • 幸せの追求HAPPINESS
  • お問い合わせCONTACT
  • サイトマップSITEMAP
さらりーぱん
  • 自己紹介PROFILE
  • 思考THINKING
  • 未来への備えFEATURE
  • 稼ぐEARN
  • 時短OPTIMIZATION
  • 節約SAVING
  • 幸せの追求HAPPINESS
  • お問い合わせCONTACT
  • サイトマップSITEMAP
  1. ホーム
  2. 幸せの追求
  3. 旅行
  4. 新利府駅からイオンモール新利府まで徒歩で行けるか?

新利府駅からイオンモール新利府まで徒歩で行けるか?

2022 10/01
旅行
2022年10月1日 2022年10月1日

地図で見ると新利府駅とイオンモールが近いことに気づきました。
実際に行ってみて確認しました。

ズバリ、新利府駅からイオンモール新利府まで徒歩で行けます。

利用する建屋により利用方法が異なりますので、詳しくみてみましょう。

目次

新利府駅

新利府駅とは、JR東日本の新幹線総合車両センターに併設されています。
この施設を利用する方以外にも、一般の方の出入り口があるため、利用が可能です。
なお、簡易Suica改札機があるので、Suicaでの利用も可能です。
しかし、チャージ機はありませんので事前にチャージしておくことをオススメします。

一般道路と駅のホームを結ぶ通路は、狭く階段があるため、身体が不自由な方、特に車椅子を利用の方はオススメできません。
その場合は、利府駅を利用することをオススメします。

新利府駅の入口は、分かりにくくなってます。
葉っぱが生い茂っており、駅名が見えなくなってます。

え、ほんとに駅!?
という雰囲気がプンプン漂ってます。

利府駅

利府駅とは、JR東日本の東北本線(利府線)の終点になります。
利府駅もSuicaの利用ができます。

利府駅からイオンモール利府まで直通のバスが運行されてます。
乗車時間は約7分、片道運賃は160円になります。(2022年9月時点)
面白いのが電子マネーWAONやPayPayも利用できます。
もちろん、Suicaや現金の利用も可能です。
しかし、icsca(イクスカ)は利用できません。

また、徒歩でも行けます。

運賃の違い

仙台駅⇔新利府駅、仙台駅⇔利府駅の間をJR東北本線(利府線)を利用した場合:
片道運賃は、現金240円、IC利用242円です。

仙台駅⇔新利府駅、仙台駅⇔利府駅の運賃は変わりません。

現金を使った方が2円安いのも意外でした。

新利府駅、利府駅、どっちを利用すればいいか?

バスを利用する人は利府駅を利用すれば、直行バスの利用が可能です。
徒歩をする人は、

  • イオンモール新利府北館に行く人は利府駅を利用
  • イオンモール新利府南館に行く人は新利府駅を利用

行き先により降車駅が異なりますので、注意が必要です。

イオンモール新利府北館と利府駅の距離

距離は1300m、徒歩17分になります。
歩けない距離ではないですが、遠い印象です。
イオン北館には、ザビッグというスーパーやニトリなどがあります。

雨の日でも、どうしても歩きたい人は、イオン南館を経由してイオン北館に移動することで、雨に濡れにくくなります。

イオンモール新利府南館と新利府駅の距離

距離は500m、徒歩6分になります。
この距離なら歩けそうです。
イオン南館には、VSパークなどで遊んだり、洋服などのお買い物ができます。

トップページに戻る

\ 楽しい記事がいっぱいあるよ! /

さらりーぱんの世界
TOPに戻る

友達に広めてね♪

「さらりーぱん」の2次元コード
旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次