スマホやタブレットだけでは不十分だから、パソコンを用意した方がいいよ。
最後に購読者向けの無料特典がありますので、ぜひ最後までお読み下さい。
デスクトップPCとノートPCのそれぞれの特徴
デスクトップPCとノートPC(ラップトップ)は、それぞれに独自の利点と欠点を持っています。
以下にそれぞれについての一般的なメリットとデメリットを挙げてみましょう。
・デスクトップPCのメリット・デメリット
- 性能: デスクトップPCは、しばしばより強力なプロセッサー、より多くのRAM、そして大きなハードドライブを搭載しているため、より高いパフォーマンスを提供します。これはゲームや高度なビデオ編集などのリソースを大量に消費するタスクに適しています。
- カスタマイズ性: デスクトップPCは、使用者が必要なスペックに合わせて部品を追加または交換することが可能であるため、ユーザビリティと長寿命を保証します。
- コスト: 同じ性能を持つノートPCと比較すると、デスクトップPCは通常、より安価です。
- 可搬性: デスクトップPCは重く、かさばるため、移動させるのは困難です。また、別途モニター、キーボード、マウスなどが必要です。
- 電力消費: デスクトップPCはノートPCに比べて電力を大量に消費します。
- 場所: 常に場所を取るため、狭い部屋では邪魔になることもあります。
・ノートPCのメリット・デメリット
- 可搬性: ラップトップは設計がコンパクトで、バッテリーで動作するため、いつでもどこでも使用できます。これはビジネス旅行や学校、カフェなどでの作業に最適です。
- 全てが一体化: ラップトップはモニター、キーボード、トラックパッド、スピーカーなどを一体化しているため、別途パーツを用意する必要はありません。
- 場所: デスクトップとは違い、スペースを取らないのが特徴です。
- 性能: ラップトップは同等のデスクトップに比べてパフォーマンスが低下する傾向があります。これは、ラップトップが省エネルギー、小型化、軽量化を優先するためです。
- カスタマイズ性と修理: ラップトップの内部コンポーネントはデスクトップに比べてアクセスが難しく、また、一部のコンポーネントは特殊な形状をしていたり、ノートPCに直接ロットされていることがあり、自分でのアップグレードや修理が困難です。
- コスト: 同じスペックのデスクトップPCに比べて、ノートPCは一般的に高価です。
あなたがどのようなPCを選ぶべきかは、あなたのニーズと使用目的に大いに依存します。
デスクトップPCとノートPC、どっちが向いてる?
どのタイプのPCが適しているかは、個々の使用目的、必要な機能、そしてライフスタイルに大きく依存します。
デスクトップPC
- 高性能が必要な人: ゲームや映像編集、大規模なデータ解析や複雑なグラフィック作業など、大量のリソースを必要とする作業を行う人には、デスクトップPCが最適です。デスクトップPCは、高い処理能力、大容量ストレージ、高品質グラフィックスなどを提供します。
- カスタマイズやアップグレードが必要な人: ユーザーが自分で内部コンポーネントを追加、変更、アップグレードすることができるため、長期間にわたって最新の技術とともに進化する必要がある人に最適です。
- 予算に制約がある人: 同等のスペックを持つノートPCと比較して、デスクトップPCは通常、コストパフォーマンスが高いです。
- 移動性や持ち運びが必要な人: デスクトップPCは重く、設置場所も固定されていますので、頻繁に移動させる必要がある人には不向きです。
Youtuber、動画編集者の方に向いてます。
予算は20万円以上が目安になります。
デスクトップPCが欲しい人は、高性能なグラボが必要な方が多いです。
昨今、高性能なグラボは高額であり、グラボだけでも約10万円前後します。
ノートPC(ラップトップ)
- 移動性が必要な人: ノートPCは軽量でポータブルであり、バッテリーで動作します。ビジネス旅行、学校、カフェなど、外出先でも作業をしたい人に最適です。
- スペースが制限されている人: ノートPCはコンパクトでスペースを取らないので、デスクスペースが限られている人に適しています。
- 高いパフォーマンスや大規模なストレージが必要な人: ノートPCは、同じ価格のデスクトップPCと比較してパフォーマンスが少し落ちることがあります。したがって、高度なゲームや映像編集など、高い処理能力が必要な人にはノートPCは不向きかもしれません。
- カスタマイズやアップグレードが必要な人: ノートPCの内部コンポーネントはデスクトップPCに比べてアクセスや交換が難しいため、頻繁にアップグレードやカスタマイズが必要な人には不向きです。
デスクトップPCに当てはまらない人、プログラマー、ブロガー、ライター、・・・などに向いてます。
予算は15万円以下が目安になります。
高性能なグラボが必要がない人は、ノートPCを選ぶと良いです。
なお、ノートPCにもグラボがついてるモデルがあり、比較的多くのゲームが遊べたり、動画編集できるものもあります。
持ち運びメインの人は、画面サイズ13.3インチ。据え置きメインの人は、15インチを目安に選ぶと良いです。
オススメのPC
では、何を買えばいいの?と言う声も聞こえてきますので、コスパの良い商品を選んでみます。
デスクトップPCなら
ゲームをするなら、このくらいのスペックはどうしても必要となります。
・高性能なCPU&GPU
・たくさんのゲームをインストールできる容量:1TB
・最大4台のモニタへ接続可能(ディスプレイ出力:DisplayPort×3、HDMI×1)
今なら¥35,000オフのクーポンがあります。
マウスコンピューター(Mouse Computer)
¥281,934 (2023/06/29 23:22時点 | Amazon調べ)
ポチップ ノートPCなら
学業・仕事用ならMacBookが断然いいです。
OSがWindowsだとゲームをインストールすることが可能で、誘惑に負けそうになるからです。
また、長時間のバッテリー駆動が可能のため、マックやスタバでの作業でも充電器を持ち歩く必要がありません。
Apple(アップル)
¥134,800 (2023/06/29 23:31時点 | Amazon調べ)
ポチップ 少しでも安く購入したい場合、学割を利用、整備品を購入するのをオススメします。
用途によって異なるPC
購入するPCは、各人によってマチマチです。
性能、デザイン、価格などどれを重要視するかは人によって異なるからです。
もちろん、購入時期によってもクーポン、割引があったりと、変数が多いため選ぶのに一苦労です。
そんな苦労がイヤと言う人のため、あなたに最適なPCをお選びします。
コメント欄に、「用途、価格(予算)、その他こだわり(ゲームの種類、デザイン、メーカー指定)」を記入していただければコチラでお選びいたします。
もちろん、コチラが勧めた商品を必ず購入しなきゃいけないことはありません。
もし相談してみたい方がいましたら、コメントを残してみて下さい。
コメント